募集要項
HOME > 募集要項
お客様ひとりひとりを大切にしながら
車輌整備の技術を磨いていきます
車輌整備の仕事は、「車のドクター」。
整備をご依頼されるお客様は、車の故障や事故で困っている方がほとんどです。
技術を上げ、知識を積んだ技術者として、お客さまに貢献できる会社を目指していきます。
求める人物像
- 
スキルを身につけたい人、
手に職を付けたい人 
- 真面目で正直な人
 - 将来に対してプラス思考な人
 - コツコツと頑張れる人
 
募集要項
大型自動車整備士
| 雇用形態 | 
|---|
| 正社員 | 
| 仕事内容 | 
| 法人契約がメインの整備工場です。 自社取引先企業の車両の整備を行っていただきます。 車検整備、法定点検、一般整備、電装など、得意な分野で貢献して いただきたいです。 特定自主検査も行っており、港湾で使用されるフォークリフトなど の特殊車両のメンテナンスも取り組んでいきます。 ※車の引取り・納車に行って頂く事があります。  | 
| 雇用期間 | 
| 雇用期間の定めなし | 
| 学歴 | 
| 不問 | 
| 必要な経験等 | 
| 必須 自動車整備経験者  | 
| 必要な免許・資格 | 
| 三級自動車整備士 必須 大型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)  | 
| 年齢 | 
| 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳  | 
| 勤務地 | 
| 〒870-0108 大分県大分市大字三佐650-2  | 
| マイカー通勤 | 
| 可(駐車場あり) | 
| 受動喫煙対策 | 
| 受動喫煙対策あり(禁煙) 屋内は禁煙。屋外に喫煙場所を設置しています。  | 
| 賃金 | 
| 250,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています 【給与の内訳】 基本給(月額平均)又は時間額 240,000円〜380,000円 定額的に支払われる手当 免許手当10,000円〜20,000円 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 皆勤手当(10,000円) 家族手当(10,000円) 賃金支払日:当月末日 【賃金形態】 月給  | 
| 昇給 | 
| 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計2.00ヶ月分(前年度実績)  | 
| 通勤手当 | 
| なし | 
| 給与の締め日 | 
| 固定(月末以外) 毎月 25日  | 
| 就業時間 | 
| 8時30分〜17時30分 | 
| 時間外労働時間 | 
| あり 月平均時間外労働時間 3時間  | 
| 休憩時間 | 
| 120分 | 
| 年間休日 | 
| 85日 | 
| 休日 | 
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他の休日 月1日休み(不定休) GW・盆・年末年始休暇あり  | 
| 加入保険 | 
| 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 | 
| 退職金共済 | 
| 加入 | 
| 退職金制度 | 
| あり(勤続年数不問) | 
| 定年制 | 
| あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | 
| あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 入居可能住宅 | 
| 単身用あり,世帯用あり 2DK、3DK 1万円~ 有り  | 
選考について
| 選考方法 | 
|---|
| 面接(予定1回) | 
| 選考結果通知 | 
| 
選考結果通知のタイミング 面接選考後 書類選考結果通知 面接選考結果通知 面接後7日以内 求職者への通知方法 電話  |